初めての選挙活動
28日までの政治活動が、29日から選挙活動となります。 初めての選挙カー。初日から声を枯らしてしまいました。長丁場になりますので、体調に気を付けていきたいと思います。
本日3月29日からいよいよ選挙スタートです!出陣前のご挨拶をさせていただきました。
高齢でペットを飼い続けることができない、次のペットが飼いたくても飼えない、そんなお悩みに応えるためDogHuggyさんに話を聞きました。
「0歳2歳児を抱えて市会議員が務まるの?」という疑問にお答えします。
神奈川新聞(3/24版)にインタビューが掲載
3月21日おさかべさやか事務所開き
【お知らせ】3月29日(金)11時~出陣式を行います。
Business Insiderさんの記事に掲載されました。
【お知らせ】3月21日(木・祝)15時~事務所開きを行います。
今日は国際女性デー、4年前に日本人初!「国際勇気ある女性賞」を受賞したことを思い出します。
子育て中の立候補「あり得ない」ご近所から説教30分、という記事があります。
半数以上の小学生が私立を受験、公立中学校は選択肢にならない?! Google for Educationさんに聞いてみました
ハンバーグが冷たくて箸が折れる、不人気「ハマ弁」を伝える記事がありました。
子連れで公園に遊びに行ったときは、すぐ近くに駐車したい。そんな願いを叶えてくれる軒先(株)さんに話を聞きに行きました。
「シェアとチョイスが豊富な街、横浜」にしたく、シェアリングエコノミー協会さんに話を聞きに行きました。
ふつうの女性が立候補できるよう、美大生が選挙ポスターやチラシを制作するマッチングサイトを作ってみたい
2月19日(火)「子育て座談会」を行いました。
子育て女性が選挙に出ると、認可保育園を追い出されてしまうという問題
Business Insider Japanさんの取材を受けました