top of page
検索
  • 執筆者の写真おさかべ さやか

わたしが自民党を選んだわけ‥

本日1月17日自民党横浜支部連合会にて公認伝達式が行われました。

このたび、わたしが候補予定者になったことをSNS上でお伝えすると、

多くの方々から「どうして小酒部さんが自民党なの?」というご連絡をいただきました。


わたしは無党派でしたので、今回どこの党を選ぶかはとても悩みました。

そして、自民党を選べば、このような反応があることも承知しておりました。

選んだのにはいくつか理由がございます。

以下長文になりますが、わたしの考えを伝えさせて下さい。



1.わたしは「マタハラ」という言葉を広め、マタハラ防止の義務化を牽引してきました。

そして、2017年1月、企業への義務化が無事施行されました。

マタハラは人権問題だけでなく、日本の経済問題・経営問題です。

女性の人権の問題と捉えられているだけでは、今以上の改善はなされていきません。

今後「経済問題・経営問題」とより強く発信していくために、自民党を選ばせていただきました。


2.2014年「マタハラ」という言葉を広めるため、わたしが顔出し名前出しでニュースに出始めるとネット上に「反日、在日韓国人、極左、プロ被害者、安倍総理や経団連が会いたくない人‥」などと書かれました。

マタハラ防止の活動で政府に政策提言をする際に、このようなバッシングはとても足かせとなりました。

女性が妊娠・出産・子育てしながら働くことに、右も左もないと思うのですが、女性が声を上げるとこのような偏見が一定数あります。

わたしが自民党にいれば、今後声を上げる女性への偏見を、少しでも緩和できるのではないか、と思いました。


3.わたしはこれまでの社会活動のなかで、「〇〇反対!」という発信の仕方はしておらず、「法律のここを〇〇と改正してください」と具体的な改善案を政府に提言し実現してきました。

これまでのわたしのスタンスを鑑み、政策実現のためには、与党にいるべきではないかと思いました。



上記のことは、わたしが国政を選べば、より強く発信できたかもしれません。

わたしは今回、地元横浜に貢献したく市会議員を選びました。

地方議員ではあまり大きく発信できないのかもしれませんが、上記の考えは常に自分の念頭に置いておこうと思っております。


わたしが自民党を選んだことで、がっかりされた方もいらっしゃるかもしれませんが、

今後も今まで通り精進して参りますので、温かく見守っていただけましたら幸いです。


閲覧数:563回0件のコメント
bottom of page