地域の陳情を受け付けています。
青葉区内の地域のことでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。 たとえば、横断歩道の白線が消えている、道が陥没して水たまりが出来てしまっている、 草が生い茂って通行の邪魔になっている、など。 今までも、複数の陳情をいただき、私の方から青葉土木事務所や青葉警察署にお願いして来ま...
地域の陳情を受け付けています。
Yahooニュース配信「コロナ禍の解雇や雇止め、妊娠中や時短勤務中の従業員にはマタハラになるのか?法律の専門家に聞いた。」
インスタグラムはじめました。
産経新聞にコメントが掲載されました。『街中で妊婦の暴行事件も マタニティーマーク「不安」3割超』
アフターコロナが社会の変革に繋がって欲しい
【ご意見お聞かせ下さい!】在宅ワーク&小中の休校で子どもと自宅での時間が増えた親御さんへ
Yahoo!ニュース配信「学童保育に落ちて仕事に支障。埼玉県所沢市の保護者に聞いた「小1&小4の壁」の実態」
TBS「噂の東京マガジン」に専門家として出演しました。
Yahoo!ニュース配信『「幼稚園」類似施設なのに「保育園」になるしかない。無償化で廃園の危機にある「菅長学園」に残された道』
Yahoo!ニュース配信「DataGateway社のマタハラ疑惑、SNSで告発した女性のお妊婦様疑惑についての解説と警告」
季刊誌「さやかスタイル」2019年冬号を発行致しました。
Yahoo!トップニュースに掲載されました。「幼保無償化で江戸川区「きのみ」が廃園の危機!増税の上に預け先を失う、無償化対象外の保護者が悲鳴」
10月22日フォーラムあざみ野にて「マタハラ×パタハラってなに?」に登壇しました。
Yahoo!ニュース配信「保活の時期!正社員ママなのにあえて“認可外”を選ぶ、無償化の今こそ自然保育どろん子さんの魅力を考える」
YaHOO!個人ニュース配信「子育て応援車両への批判は、子連れは遊びに行くもの、応援車両は他の客は乗れないという誤解から生まれる?」
雑誌「STORY」11月号に掲載されました。
yahoo!トップニュースに掲載されました。「幼保無償化が明日よりスタート!同じ園内に無償化対象のママとそうでないママが混在し女女格差を生む」
Yahoo!個人ニュースを配信しました「女性の育休取得率8割とする記事にモヤモヤ。働く女性の半数近くが第一子の出産を機に退職しているのに…」
青葉区桜台にあるアオバ住宅社さんの記事をYahoo!個人ニュースで配信しました。
【キャンセル】本日9月9日の「さやかスタイルミーティング」は台風の影響のため中止させていただきます。